Q&A

よくあるご質問

矯正歯科治療に関する疑問や不安を解消

矯正歯科治療に関する疑問や不安を解消できるよう、よく寄せられるご質問をわかりやすくまとめています。治療の流れや期間、費用についてはもちろん、気になる点等も丁寧に説明しています。また、初めての矯正歯科治療でも安心できるよう具体的な事例を交えながら解説しており、納得のいく選択ができるよう心がけながら、知りたい情報をスムーズに得られるよう工夫しています。

よくあるご質問

Q 何歳ごろ相談したらいいですか?
A

症状によって、治療の開始時期が違ってきますが、気がつかれた時点でなるべく早く相談されることをおすすめします。

成長期に悪い歯並びを直すことで、顎の正常な発育を促す効果もあります。

Q 大人でも矯正できますか?
A

もちろん大丈夫です。歯と歯周組織が健康であるか、あるいは改善が可能であれば50代でもできます。

また1~2本の歯を動かす程度なら60代でもできます。

Q 口に中に装置を入れると痛くありませんか?
A

3~4日歯が浮いたような感じがあります。

人によって違いますが痛みは我慢できないほどのものではなく、数日でおさまり、普段と同じ生活を送ることができます。

Q むし歯になりませんか?
A

矯正装置を入れていると汚れがつきやすくなります。

歯磨きの指導をいたしますので、食べたらすぐにしっかり磨きましょう。

Q 治療期間と費用はどれくらいかかりますか?
A

治療期間には個人差がありますが、装置が入った場合、4~6週に1回の通院で1年半~2年半程度かかります。

費用はこちら

Q 目立たない装置でできますか?
A

前歯には従来の装置より目立たないものを選択していただくこともできます。

目立たない装置については担当医にご相談ください。

初診カウンセリングでも
ご質問にお答えいたします。

Reservation
ご予約・お問い合わせ