Children

こどもの治療

こどもの歯並びや噛み合わせの問題

こどもの歯並びや噛み合わせの問題は成長の過程で変化しやすく、早期の対応が大切です。矯正歯科治療は見た目の美しさだけでなく、正しい噛み合わせを育むことにもつながります。成長期の柔軟な骨格を活かした治療が可能なため、負担を抑えながら適切な調整が行えます。また、こどもの将来の健康を見据えた治療法や、成長に応じた段階的なケアについても詳しく紹介しています。

子供の矯正歯科治療は
いつが良いの?

子供の矯正歯科治療はいつが良いかというのは、歯並びや噛み合わせの種類、身体の成長発育の段階よって違ってきます。お子様の場合は、歯の生え変わりの状況も治療のタイミングには大切ですので、必ずしもすぐ検査・診断をして治療の準備を開始するとも限りません。ただ、状況を早めに知っておくことは大切ですので、7歳頃までに一度矯正歯科医に相談して、今後の方針について聞いてみるのがお勧めです。いつ矯正歯科治療を行うのが良いか一言でご説明するのは難しいですが、当院では概ね8歳から10歳頃に矯正歯科治療を始めることが多いです。もし、それ以降の年齢の場合には、気づかれた時点で治療が必要かどうか、まずご相談されると良いと思います。

子供の矯正歯科治療のゴール

治療後の様子を確認する歯科医
12歳以下の時期における子供の治療では
・奥歯(第一大臼歯)の噛み合わせの改善
・前歯の歯並びと噛み合わせの改善
・上下のアゴの大きさの不調和の改善
・歯並びに影響する舌の癖などを取り除くこと
・永久歯の生えるスペースを確保すること
などを行っております。
矯正歯科は、永久歯列期における正常な歯並びと噛み合わせが治療のゴールになります。お子様の歯並びは乳歯列期や混合歯列期で、永久歯がまだ生えていないところもありますから、すべての事柄を子供の時に達成するというよりは、この時期に優先的に行うべき治療を行うことで、永久歯が生え揃うときに良い状態になるように、奥歯や前歯の歯並び、上下のアゴの大きさのコントロール、舌の悪い癖など除去、歯の生え変わりの管理を行って、永久歯がなるべく良い状態で生え揃うのを促す治療になります。つまり、大人の歯が生え揃う基盤づくりを第一期治療として行います。もちろん子供の時に治療したことで、永久歯が揃ったときに治療が必要なくなる方もいます。しかし、14歳以降に永久歯が生え揃った時に、必要があれば混合歯列期に行うことできなかった部分を含めて全体的に歯を完全に排列していくための仕上げを第二期の治療として行います。

子供の時に矯正歯科治療をする
メリットは?

af9920060744l
子供の時に矯正歯科で治療をはじめる利点に次の事柄が挙げられます。
・歯の外傷を防止する(例えば上の前歯が出ている歯並びの場合)
・気になっている事(歯並び)を早く改善できる
・アゴの成長をコントロールして大きさの不調和を改善できる
・噛み合わせがさらに悪化するのを防止できる
・大人になると症例によっては外科手術が必要(受け口、下顎前突など)
・舌の癖は大人になってからだととても大変
・歯が生えるスペースを確保できれば将来歯を抜いて治療しないで済むかもしれない

「よくなるってたのしいね」と続けてもらえる治療を

お子様目線のコミュニケーション

お子様目線のコミュニケーション
歯科矯正は、1~2年という期間にわたって治療が必要です。その間、毎月のように来てもらうのですから、歯医者に遊びに来るように、楽しみながら治療を続けてもらいたいと考えています。そこで、「ほら、○○ちゃんの歯、頑張ってこんなに動いたよ!」「こうやって歯を磨くと、ここのむし歯菌を追い出せるよ」など、お子様の目線に立ったコミュニケーションで、矯正歯科治療の「うれしさ」や「発見」を味わっていただけるように努めています。

お一人おひとりに合わせた続けやすい治療

お一人おひとりに合わせた続けやすい治療
当院は歯科矯正の専門医なので、効果を考慮しつつ、お一人おひとりの生活に合わせた、あらゆる治療方法をご提案できます。面倒くさがりなお子様だったら取り外しが不要な装置を使ったり、「おともだちと同じ装置がいい!」といったお子様の心理に配慮することもあります。

初診カウンセリングでは、お子様の歯並びと生え変わりのを確認したうえで、「治療の必要性があるかどうか」「治療するならそのタイミングはいつか」といったところから判断していきます。なかには、永久歯列期になってから治療を開始する方が、治療期間をまとめて一期の治療でできることもあるかもしれません。検査に進んで治療計画を立てる時は、お子様の歯並びへの関心や協力度、生活習慣などを考慮して、なるべくご本人に合った治療計画を立てていくよう心がけております。ご要望などございましたらお気軽にお尋ねください。

「治療は必要?」
「費用や期間はどのぐらい?」
まずは初診カウンセリングへ

Reservation
ご予約・お問い合わせ
  • お子様の歯並びが気になったら
    町田で安心の矯正歯科治療が受けられます

    町田で人気の当院は矯正専門のクリニックとして、お一人おひとりのお子様の歯の成長のスピードなどを見極め、最適なタイミングで治療がスタートできるようご提案をしております。

    矯正歯科治療に豊富な経験と、ノウハウを持つ日本矯正歯科学会の認定医が治療をご提供しておりますので、お子様の治療も安心してお任せいただけます。噛み合わせが悪い、前歯が出ている、受け口であるなどお子様のお口で気になることがございましたら、年齢を問わずお気軽にご相談ください。

    矯正歯科治療は個人差がありますが、1年から2年程度の期間がかかり、毎月のように通院が必要ですので、お子様が安心して通える環境を整えてお待ちしております。矯正装置の種類についてもご相談いただけますので、おだ矯正歯科へお問い合わせください。